このような取り組み例があります
・事業拡大に向けた採用戦略の策定のための専門家招聘
・人材募集のための求人広告・PRビデオ・パンフレット・ホームページの作成・合同企業説明会への出展
・女性、高齢者や外国人材などが働きやすい職場環境のためのITツールの導入、作業設備の変更 など
専門アドバイザーの派遣を受け、
策定した改善プランに基づいた就業環境の改善、人材確保のための取り組み経費を支援金として補助します。
※詳しくはチラシをご覧ください。
- 開催日時
-
第1次募集
自:令和2年 6月10日(水)
第2次募集
自:令和2年 7月20日(月)
第3次募集
自:令和2年 9月1日(火)
※第2次募集及び第3次募集については、支給対象者の決定数が多数となった場合、募集を中止することがあります。
- 会場
-
- 参加者対象
-
♦ものづくり・IT関連産業分野
主要業種
生産用機械器具製造業(E26) 電子部品・デバイス電子回路製造業(E28) 電子機械器具製造行(E29) 輸送機械器具製造業(E31) 情報サービス業(G39) インターネット付随サービス業(G40)
関連業種
食料品製造業(E09) 繊維工業(E11) 化学工業(E16) プラスチック製品製造業(E18) ゴム製品製造業(E19) 金属製品製造業(E24) 業務用機械器具製造業(E27) 情報通信機械器具製造業(E30) 通信業(G37) 映像・音声・文字情報制作業(G41)
♦食と観光関連産業分野(中小企業に限ります)
主要業種
農業(A01) 食料品製造業(E09) 飲料・たばこ・飼料製造業(E10) 道路旅客運送業(H43) 飲食料品小売業(I58) 宿泊業(M75) その他生活関連サービス業(N79)
関連業種
飲食料品卸売業(I52) 各種商品小売業(I56) その他の小売業(I60) 飲食店(M76)
- 受講料
-
- 定員
-
- 主催
-
<事業主体>
北海道
- 協賛
-
- 応募締め切り
-
第1次募集
至:令和2年 7月10日(金)(17時必着)
第2次募集
至:令和2年 8月19日(水)(17時必着)
第3次募集
至:令和2年 9月30日(水)(17時必着)
※第2次募集及び第3次募集については、支給対象者の決定数が多数となった場合、募集を中止することがあります。
お申込み、お問い合わせはこちらまで